出たとこ勝負ケータイめも
感想とか、ケータイから投げこむための場所
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
暗殺教室
過剰しおりの製本技術が気になる
基礎の一学期、ということは二学期は発展、三学期は応用の内容になるのか?
SOUL CATCHERS
神峰の指揮に技術がついてきて面白くなってきましたね!
その抽象的な進化を表現するのが素晴らしい、最近のジャンプにはない良さで震えました、ぜひこのまま安定して連載続いてほしい
PR
暗殺教室
中村さんすごい、可愛い…
テストの順位発表なのにこの盛り上がりは何だ、面白いじゃねぇの…
奥田さんこんなに可愛かったのか
あざといなぁ、うん
まさかの家庭科wでも学生時代に、英国数理のために実技教科をすてることってあるあるだから、それはいかんやろ、って話がしたかったのかな
さいなん
藤原竜也っぽく、で吹いたwww
さいなん
最後和んだ…
この漫画のキャラ皆、にくめない良い子だよなぁ
暗殺教室
テスト回は相変わらず面白いですねぇ
特に今回は動きのある演出ですごく楽しめました
中村さん素敵
いぬまるくん復活とは、まさかwww
暗殺教室
浅野くんのタイプ音吹いたwww
ナレーション続けてる進藤が愛しい
ソーマ
幼女可愛い
なるほど現場の経験でカバーしたわけですか
二人目の薙切姓ということは今後血筋が絡む展開に…?
さいなん
寝ぐせついてる斉木くん可愛い
海藤は横向きで丸まって眠るタイプか…可愛いじゃないか
久しぶりに麻生の本気を見た
磯部磯兵衛
まさかの販促漫画とはw
暗殺教室
浅野くん普通にイケメンじゃないですか?
浅野親子のたわむれに吹いたw
笑顔の神崎さん美しい
ソーマ
やっぱり演出力勝負で創真の欠点が露わになって、面白くなってきましたね
覚醒創真の策に来週に期待
ワールドトリガー
地味な漫画で大丈夫かなぁと思っていたら、修行展開が来ましたね!修行展開好きな私には美味しい
そして烏丸くんが個人的に気になる