忍者ブログ
<< 2025/05 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  >>
出たとこ勝負ケータイめも
感想とか、ケータイから投げこむための場所
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


センターカラー!菅さん!待ってました!と思ったら予想をはるかにこえて可愛いのに格好いいというか頼もしくて胸キュン…!はわわわ菅さん素敵…!!

菅さんコートインにキラキラしてる武ちゃん可愛い
緊張感に満ちたコートの中で唯一ニヤニヤしてるノヤっさんが気になるw可愛いw
それぞれ喝の入れ方にニヤニヤするなぁもう菅さん素敵ツッキーにチョップできるのは貴方くらいだよ…!ノヤっさんとのハイタッチ可愛いw
喝入れからの笑顔に思わず私がホッと破顔させられてしまった。菅さんの器の大きさに救われる…菅さんの笑顔って本当に素敵だなって思います。菅さんは本当にチームを支えて柔らかく包むお母さんなんだなって改めて思いました
特に今まで闘っていた2、3年生にとって菅さんの存在、安心感は大きいんだろうなと。ツッキーは安定のクレバーでそれはそれでニヤニヤしたんですけどね!何だこの子可愛いな、知ってたけど!
コートの外の日向と影山くんもいつもの雰囲気に戻ってよかった…日向のため息顔可愛いなぁもう
日向に指摘されてショック受ける影山くん可愛いwでもこれでリセットできたと思ったので安心しました
烏野最強は紛うことなく菅さんで決まりですよねw大地さんに声かけする菅さんの唇とがらせた顔が可愛い
影山くんに劣るセッター、として及川さんが油断したことで流れが烏野にきましたね!
ブロック決めるツッキー格好いいですご馳走です!ブロッカーをスイッチとは流石菅さん頭脳派!自分の弱点も武器にするしたたかさが素敵
ツッキーをバシバシたたく菅さん可愛いw嬉しそうな顔が可愛いなぁ…!誉められて否定できないツッキーとはレア!相手が菅さんだからこそですよね!ツッキーは物腰柔らかな3年生組に敬意を持ってるんだなぁと改めて思いました
日向単独ブロックポイントきたぁぁぁぁ!待ってました!小さなブロッカーが決めるブロックって本当にテンション上がるんですよね!「にゅっ」って効果音があまりにも可愛くて私はしばらく悶えた…!「にゅっ」って何だその可愛い書き文字…!!一生懸命で口が開いている日向の顔も可愛くて何回見てもニヤニヤする…!このコマだけで私ご飯3杯いける
菅さんの名采配が光りますね!ちゃんと日向の頭わしわし撫でて褒めてるのが和む!
「だべー」のキツネみたいに笑う菅さん可愛い…本当に可愛い
コート外からの経験も活かして強くなるんですよね!ということはつまり山口くん強くなるフラグ…!?とつい考えました
日向と山口くんが最近仲良しで本当に幸せな気持ちになります、山口くん可愛いなぁ純粋に「すごい」って言えるんだもんなぁ…!
不安な烏養の兄ちゃんを諭す武ちゃん大人!これはやっぱり実際生徒を教えて生徒を信頼する「先生」だからこそなんですかね
上達へ貪欲な影山くんの横顔が美しい…!真剣な眼差しに見とれる
サインにうなづく日向おめめクリクリで可愛い!日向はブロックついていけないたび驚くのはどうなんだw
大地さんの、菅さんへの思いがひとしおだからこそのレシーブがムネアツ…!今まさにあの合宿での誓いを証明する時なんですよね!
神業速攻、一瞬私も考えてしまって及川さんの言葉にハッとしたwww日向を生かすのは影山くんだけじゃないってことですよね!菅さんのトスが決まって嬉しそうな3年生コンビが可愛い!
チームのことを見て、チームのためにあるセッター。自分だけじゃ適わなくともチームで闘う。ここで泣きそうになりました。菅さん、貴方も素敵な烏野のセッターです…!烏野になくてはならない存在です!とエールを贈りたい!
自分よりも仲間、という言葉にふと研磨くんを思い出しました。音駒はセッターを活かすために、というチームで研磨くんもそれを自覚しての「おれは強くないけど皆は強い」でしたが、菅さんはアタッカーを活かすセッターでありながら口にする「皆は強い」なんですよね。菅さんのチームへの思いは誰よりも強く深いんだなぁと思ったら自然と涙が出てきました
来週から及川さんの本気が来ると思うので、影山くんに再びバトンタッチもあるのかなと思いますが、菅さんと影山くん2人のセッターが活かされて烏野が勝利に近づいたら、と願ってやまないです。
はよ、はよ来週…!
PR

暗殺教室
何故せんせーねるね●ねるね作ってるの?www
ちゃんと律ちゃんもスマホで応援してて和んだw


トリコ
意外にも早い決着でしたね、トミーは個人レベルの強さは低いですから美食會で最初の退場でも順当なのかもしれませんね


ニセコイ
ラストの小野寺さんの潤み目にやられた…こういう目の描き方はあまり見ないので、見ているこっちも涙目になりそうだった


めだか
盛大なファンサービス、ボーナストラックということですかね?
それぞれの花の割り振りとナンバリングに意味がありましたとかやりそうだな西尾先生…

中学生の影山くんが可愛くて、頭わしわし撫でくりまわしたくなります…!なんだこの可愛い生き物!
と思ったらさりげなく隣にいる中学生金田一も可愛くてゥオオオ!と叫びました、皆可愛いぞ…
及川さんがベストセッター賞もらってる横で岩ちゃんもメダルを下げてるってことは、北一が勝ったのか岩ちゃんも個人賞をもらったということなんですかね?
ハムスターみたいな口してる烏野元気組が可愛いw
ワンタッチとれてるけど日向と旭さんのブロックの手つきに差があって、影山くんに言われたこと日向学んでないw
金田一の打点の高さが上がったのは及川さんのトスだから、ということでしたか。焦りでスパイカーに合わせる余裕をなくしていく影山くんと対照的に描かれていて、上手いなぁ…!
菅さんの新しい作戦が何だったのか気になります。
ツッキーがブロックに捕まった瞬間、こっちまでピリッとせざるをえなかった。影山くんのぐぬぬって顔がしんどい…!
日向のカードのマークはスピード=烏の羽だったみたいですね。ナスじゃなくて良かった
ツッキーが「+15」で日向が「+20」ということは旭さんは「+1?」いくつなんですかね?
及川さんのドヤ顔が爽やかすぎて、もう腹も立たないよ…
烏野のリズムが乱れているのに対し青城が安定しているのは、セッターだけでなくチームの勝負慣れというかレベルの差ですかね
田中先輩がサーブレシーブしてるコマの及川さんは何故こんな楽しそうな顔してるんです?挑発?
影山くんの調子の悪さを言及したのが山口くんだったのが最初気になったんですが、よく考えてみたら山口くんはどの試合もコートの外から見ていたんですよね。だから誰よりも早くその差に気づいたのか、と思った途端、妙にテンション上がりました。山口くん良い子だなぁ…!ツッキー以外もしっかり見てたのね!
その反面日向は許せない故に歯を食いしばって何も言わなかったわけで。
コンビミスがツッキーとの連携だったのがまた上手いなぁと思いました。他の誰かならミスにはならないと思いますし。
ここで菅さんとの交代キタァァァ!タイムを使いきって影山くんが精神的に追いつめられたからこその展開に納得しながらテンション上がりました!菅さんのプレーを見て改めて影山くんが「スパイカーに打たせるトス」の大切さを意識してくれたらと思います。
また、菅さんのトスでエース旭さんが輝く展開もあるといいなと思いますね!
影山くんに喝を入れる日向がムネアツですね!永遠のライバルを誓ったからこそ言える言葉にたぎります!
日向を止める山口くん可愛い!日向と山口くんが仲良しだとものすごく嬉しい…!
来週菅さんの活躍に期待、超期待!!

暗殺教室
理事長の本領発揮が憎いですねぇ
殺せんせーまさかの打つ手なしで吹いたwwwせんせー本当に長所素早さだけかw
珍しく真剣な顔してると思ったらビッチ先生ルール知らなかったw
バントでやり返すのはあまり良い反撃とは思えないのは私だけか…?


さいなん
お兄ちゃんだったwww
仲良しな斉木夫婦可愛い
変態なお兄ちゃん可愛いなテンプレ臭がすさまじいけど

カラーの田中先輩かっこいい!古舘さんの描く坊主頭が見るからに気持ち良さそうで触りたくなる…!
後ろの綴りを調べたら「烏合の衆」=烏野と気づいて思わず叫びました


中1の影山くん可愛い田舎の中学生可愛いよ、もっさりした髪型がまだまだお子さまって感じで非常に良い
サーブトス苦手なんですかね、先週もちょっと緊張からか上手くいってなかったみたいですし
田中先輩にはフォローをしつつチームプレイを支える烏養の兄ちゃんのコメントが妙に響きました。大事なのはチームで闘うことなんだっていう作品の芯がブレないところが本当に好きです
上げたと思ったところをダイレクトにたたき込まれるのは、読んでる側も精神的に来ますね。でも何気なく、防ごうと跳んでる日向描かれていて後半の展開に繋がっているのが細かいなぁと思いました。
嶋田マートが今週何気なくイケメンに描かれていてときめきました。
日向のメンタルの強さも何度か描かれてきて承知している上で田中先輩のさらなるメンタルの強さを知ると、本当に田中先輩が日向の先輩で良かったなぁと思いました。田中先輩の背中を見て日向はさらに強くなるんだろうなぁ
凛々しい田中先輩の横顔は正に漢だと思いました。見とれるほど美しい。
先週まで田中先輩が折れたら、という前提でしか展開予想出来なかったんですが田中先輩は私の想像の斜め上をいくタフさで感動せざるをえなかった
及川さんの全力が不気味な雰囲気を醸していて良いですね…!
飛び込んだ日向にウォォオオ!と久しぶりに声を上げて叫んでしまった、日向可愛い!練習試合でチームでカバーしあうことを教えてくれた田中先輩に公式戦の今恩返ししているように見えて思わず感動…!
顔面レシーブも田中先輩なら恐れないでしょう、そして日向もカバーのために顔面を床に打ってもいい、そんな2人に胸が熱くなりますね!それにも劣らず、飛び込んだ影山くんの必死な顔が素敵…!
田中先輩が流れをもぎ取りましたが及川さんが黙ったままではいられない気がするので、まだもうひと波乱もふた波乱もあるのでは
それにしても田中先輩のエースの資質を語られると旭さんの立場が…!パワーと身長しか差がなくてメンタルが勝ってるとは旭さん本当に可哀想になるのでは
こういう描かれ方を見ると烏野3年引退後の展開も続けて描くことは古舘さんも視野に置いているのかな、と思います。
今回のIHで途中で烏野が負けて音駒も負け、2回目のIHで全国に行って音駒と当たったら田中先輩と猛虎のエース対決もありうるかも、というところまでつい考えてしまいました
忍者ブログ [PR]