出たとこ勝負ケータイめも
感想とか、ケータイから投げこむための場所
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カラーの田中先輩かっこいい!古舘さんの描く坊主頭が見るからに気持ち良さそうで触りたくなる…!
後ろの綴りを調べたら「烏合の衆」=烏野と気づいて思わず叫びました
中1の影山くん可愛い田舎の中学生可愛いよ、もっさりした髪型がまだまだお子さまって感じで非常に良い
サーブトス苦手なんですかね、先週もちょっと緊張からか上手くいってなかったみたいですし
田中先輩にはフォローをしつつチームプレイを支える烏養の兄ちゃんのコメントが妙に響きました。大事なのはチームで闘うことなんだっていう作品の芯がブレないところが本当に好きです
上げたと思ったところをダイレクトにたたき込まれるのは、読んでる側も精神的に来ますね。でも何気なく、防ごうと跳んでる日向描かれていて後半の展開に繋がっているのが細かいなぁと思いました。
嶋田マートが今週何気なくイケメンに描かれていてときめきました。
日向のメンタルの強さも何度か描かれてきて承知している上で田中先輩のさらなるメンタルの強さを知ると、本当に田中先輩が日向の先輩で良かったなぁと思いました。田中先輩の背中を見て日向はさらに強くなるんだろうなぁ
凛々しい田中先輩の横顔は正に漢だと思いました。見とれるほど美しい。
先週まで田中先輩が折れたら、という前提でしか展開予想出来なかったんですが田中先輩は私の想像の斜め上をいくタフさで感動せざるをえなかった
及川さんの全力が不気味な雰囲気を醸していて良いですね…!
飛び込んだ日向にウォォオオ!と久しぶりに声を上げて叫んでしまった、日向可愛い!練習試合でチームでカバーしあうことを教えてくれた田中先輩に公式戦の今恩返ししているように見えて思わず感動…!
顔面レシーブも田中先輩なら恐れないでしょう、そして日向もカバーのために顔面を床に打ってもいい、そんな2人に胸が熱くなりますね!それにも劣らず、飛び込んだ影山くんの必死な顔が素敵…!
田中先輩が流れをもぎ取りましたが及川さんが黙ったままではいられない気がするので、まだもうひと波乱もふた波乱もあるのでは
それにしても田中先輩のエースの資質を語られると旭さんの立場が…!パワーと身長しか差がなくてメンタルが勝ってるとは旭さん本当に可哀想になるのでは
こういう描かれ方を見ると烏野3年引退後の展開も続けて描くことは古舘さんも視野に置いているのかな、と思います。
今回のIHで途中で烏野が負けて音駒も負け、2回目のIHで全国に行って音駒と当たったら田中先輩と猛虎のエース対決もありうるかも、というところまでつい考えてしまいました
PR