出たとこ勝負ケータイめも
感想とか、ケータイから投げこむための場所
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1ページで興奮して、もうのめりこんでページ読み進めるのがつらかった…!
ドキドキしながら、ノヤっさんのスーパーセーブを別アングルから見れて、うぉぉお!とテンション上がりましたね!
旭さんのモノローグが迫ってくる緊迫感があって、気持ちが伝わってくるようで、もう、自分が同じコートに立っているようで、ほんと何て言ったら良いか…!何度読み返してもこの4コマを見る度、旭さん追いついて…!ボールよ落ちないで!と願ってしまうしハラハラしてしまう。
ここで「もう一回!」なのが菅さんと旭さんとの練習試合から繋がっていて、胸がぐっと熱くなる。そして上げられたトスが「ネットから少し離した高めのトス」なのが、練習試合だけじゃなく菅さんと旭さんが築いてきた3年ぶんの歴史が詰め込まれて影山くんに繋がってるのが、もう…!言葉にならないです、とにかく感動した。ましてや独裁な王さまだった影山くんが繋げている、コートの中と外関係なく仲間とバレーをしていると思うと泣けてきますね
ただブチ抜くだけじゃなく、ブロックにかかった上でのネットインなのが両チーム拮抗した上での勝敗なんだと感じて、ボールに腕を伸ばす二口くんの表情に胸が痛くなる。ネットを挟んだお互いの表情をしっかり描いているのを見る度、古館先生の相手チームへの愛を感じます。主人公だけじゃなく相手チームの思いをしっかり考えているんだな、と。負けた方にもドラマはあるんですよね、それを切り捨てずにしっかり読者の記憶に残してくれるのは、負けたチームへの気配りそのものだと思います。
いろんなものをこらえた青根くんの表情が多くのものを語っていて素晴らしい。セリフがないのがまた最高です。
ヒーロー…!旭さんがエースが良かったなと思いました。チーム全員が輝くのが大事なことですよね。
春高…!再び伊達工と烏野が戦うところ、強くなって帰ってくる伊達工が見れる時が来たら嬉しい。でもその時には今の3年生はいないんですよね…当然のことだけど、寂しさは否定できないです。
菅さんが公式戦で戦って勝つ時も見たい。こだわりがある、バレーが好きだからこそ悔しさは生まれるんだろうなぁ。それを汲み取る大地さんの器の大きさ、菅さんと大地さんの信頼関係を感じました
そして息つく間もなく青城の存在感を出してきますか!大王様の悪い顔良いですね、実力発揮した及川先輩がもうすぐ見られるかと思うと楽しみです。
と今週は真剣に語りたかったので、こっから挟むに挟めなかった感想↓
スーパーセーブするノヤっさんの足美しい…足の筋肉美しいなぁ
回想で日向と田中先輩が仲良そうで微笑ましいw
旭さんが跳んだ直後がノヤっさんの目のアップなのは何故…東西的には最高ですけど…誰か最高の考察を…
ぐっと唇を噛んで見届ける日向と山口くんが可愛いw
ヒーローという単語にそわっとする影山くんが可愛い。絶対戦隊ヒーロー大好きだろ影山くん…!
合図やってたのか!?読み返さねば!
脳ミソ筋肉wツッキー可愛いなぁもうwそして影山くんはなんて反論しようとしてるのw
菅さん素敵だアホの子たちでも出来る合図考えてくれるなんて
リベンジできてホッとしてる潔子さんが素敵
PR
さいなん
ゴリラビットは可愛くないだろゴリラの方が可愛い
ケバブ吹いたw
ほちぃな(はぁと)より、~のら☆の方が衝撃的だと思われ
なんだかんだ世話役な斉木くんが好きです
まさかの女体化www公式というか麻生やめろ他に言い方ってものがw
でも確かに綾波系で可愛い。しかも結構胸があるような…
この漫画の最終回はキャラ全員が斉木くんファンになるわけですね分かります
暗殺
殺せんせーのカラーはいつでも可愛いなぁ
ぷにんってなにその可愛い音…!
律ちゃんが回を増すごとに可愛さ増しててたまらん
ぬぽんって服被るの可愛い
中途半端な顔、吹いたwww
頭くしゃくしゃするとかあざとい…!世のお姉さん方が歓喜するだろ良いぞもっとやれ
赤ん坊イトナくんがキルアにしか見えないwドラゴンズのネタだけ分からなんだ…
なぜベジ…いや殺ータ帽子かぶったままなの?w
ソーマ
一色先輩をもっぱら「半裸先輩」と呼んでいます、藍川です。
目隠れくんが気になるのでチェック体制はゆるめずいこう
ニセコイ
窓から登場のあまりの格好良さと、見上げる千棘の下まつげの感じがツボです。いいなぁ…
助っ人
おいおいw効果音w
クロスマネジ
小松さん可愛い!特訓修行展開好きにはたまらん
来週葦原先生帰ってくるの楽しみ
旭さんエースの貫録出てきてかっこいいっすね…!!
ツッキーのブロックぅおおぉおお燃える!武ちゃんが拳を握った瞬間私も拳を思わず握った
そっか烏野身長トップ2ってツッキーと旭さんってなるんですね
ブロック跳んだのに空振りで Σ( ;) となってる日向可愛い
鎌先くんの呼び名が「鎌ち」なのが高校生って感じで良いですね
鎌先くんを煽ったあとのニヤリとする二口くんの顔がたまらん、なにこの可愛い生き物
「鉄壁」というチームの誇りを守ろうとする愛と熱情が、見てるこっちもムネアツ!
ブロックされたボールのフォローが出来ず悔しいノヤっさんがキチンと描かれているのがたまらんです
日向が前衛に上がってきて勝利が近づいたと思ったところで、伊達工の粘りによって青根くんが前衛に上がってくるとはワクワクしますね!盛り上げるなぁ古舘せんせー
それだけじゃなく、そうしてまた伊達工の流れかと思ったところでブロック吸いこみ!ブロックにつかまるだけじゃなく、これで烏野のマッチポイントってところが上手いですね…!やってくれる…!ましてや日向が後衛に下がり伊達工のブロックが最強になる、この状況が絶妙。日向は主人公だけどチームのエースである旭さんがやっぱりラスト1点をとらないとダメだってことなんですよね!
マッチポイントでもデュースにされやしないかという緊迫感が見てて伝わってきて、鳥肌がぶわわわっと立ちました
旭さんがしめてくれると思った瞬間、ブロックで後ろに飛ばされてゾワッとさらに鳥肌が立ったかと思ったら、頼れるリベロが背中を守ってくれると言う展開に思わず「うわー!」と叫びました。リベロかっこいいな、漢前!しかしその後ろで追いかけてる影山くんの必死さはまだしも、ツッキーの冷めた目にニヤニヤしたwそんな、「あ、拾ったんですねー」みたいなテンションでどうしていられるんだお前って子は!w可愛い!wwww
最後の押し合いは正に気持ちの勝負ってやつですね!どうなるかと思ったら、青根くんが一歩上で押し込んで、ぎゃぁぁっと叫ばされました。しかも立て続けにノヤっさんの絶望の色が、3月の試合のデジャヴで一瞬で血の気が引きました。そこで現れるナイスセーブ!リベロの足セーブは本当に感動モノですよね!古舘先生は何度私に鳥肌を立たせれば気が済むのか…ッ!!
ラスト1点のはずなのに、この胸の熱はなんなのか、バレーの良さを余すことなく伝えてくれる古舘先生が素敵過ぎる。
来週が楽しみ過ぎて胸が苦しい、一週間が辛い…!
トリコ
サニーまだ小松とコンビになるの諦めてないのねwww可愛いwww
サニーVSトミーが嬉しい、やっぱりキモイ相手にはサニーですよね
さいなん
私はもっぱら猫派です(どうでもいい)
暗殺
映画泥棒さんのネタ吹いたwww
ソニックニンジャはニンジャスレイヤー意識してるネタなのかな
律ちゃん可愛いな、松井のお得意何でもアリwwww
ダイラタンシ―現象ってあれですか、某○○じろう先生が水槽の上で足踏みして沈まないっていうアレですよね
カルマくん律ちゃんを呼び捨て…!!カル律って案外アリかもしれない…
あの気持ち悪い柄のブランケット欲しい。商品化しないかなぁ
モブのすね毛のひどさが気になったのは私だけか
先生イヤホンなら英語もはかどる気がするので商品化を(ry
三村君について誰か解説をば…
Ⅹとユキと同じ傾向の新キャラ楽しみ。黒幕(?)のような付添いの人も気になりますね、現状久保先生が描きそうなキャラデザって印象ですけど
音駒表紙可愛いなー!やる気ない研磨くん可愛い、1年コンビ無邪気で可愛いよゴロンゴロンッ
裏表紙龍虎で険悪ムードwまさかこの2人が仲良くなるとは思わない雰囲気だなぁw
ハイキューコミックスの帯がいつも丁寧に作ってあって好きです
作者コメントwだから古館先生休みがなさすぎなんだよきっと!ジャンプ編集部働かせすぎだから!
あのカラスの手袋を装着して描かれたイラストがおまけだったのか!しかし手袋描きづらそうだったけどいつも装着して描いているのだろうか…
ヒナ烏とトビ烏可愛いな、それにしても不細工すぎるw
烏野2年プロフィールが公開ですか、これで烏野のプロフィールは揃ったわけですね
鬼と金棒吹いたwちゃんと金棒にオレンジ髪生えてるけど顔まで描いてほしかったwww
研磨くん意外と大きいんだね、改めてプロフィールで確認して驚いた。クロさんが大きすぎるだけか…
好物アップルパイ可愛い…!悩みがらしくて笑ったwラフ画はちょっと生意気そうな顔してたんですね、完全なる腰パンが都会っ子って感じで良いですねw
犬岡くんが本当に大型犬のようで可愛いです、日向は犬にたとえると中型犬なので、大型犬な犬岡くんはホッとします
鶏のからあげとご飯って見事な男子高校生の好物で嬉しい!
猛虎の誕生日がまさかの猫の日wwwヤキソバパン似合うなぁ、田中先輩と2人でメロンパンとヤキソバパンの魅力を言い合ってたら良い
音駒の制服ブレザーなのか!クロさんネクタイ似合うなぁ
制服がコレということは研磨くんも毎朝ネクタイ締めてるのか…!毎日曲がってたり、めんどうで結び目作ってから頭を通してたり、結び目解かずにそのままにしてたりするのかな
サンマの塩焼きとは意外と渋い…!寝癖うんぬんじゃない、寝方というか根本的な問題w
夜久さんは音駒のお母さんだなぁ…しみじみ
海さんの好物似合う…!縁下先輩のホヤ酢といい大人だなぁ…!!
福永くんのあたりめも似合いすぎて笑ったw
プリンの小話キタァァ!研磨くんは本当に「目立つ」ことが嫌なんですね、だからって金髪にするとは何か間違ってる気がしないでもないw金髪で馴染むとはさすが都会の学校…!