出たとこ勝負ケータイめも
感想とか、ケータイから投げこむための場所
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
熱くなる菅さんの表情がたまらない、これひとつで引き込まれてテンション上がる
古館先生嶋田マート好きなんだなぁwそして滝ノ上電器は客がこないのがデフォルトなのかw
菅さんのベンチ入りに触れるのは長い付き合いだからなんだろうなぁ
普通の速攻と変人速攻使い分けて武器に出来ているんだから成長したよなぁ…!
自分を文字通り奮い立たそうと身震いする青根くん可愛い。相手チームの人間模様も描かれる美味しさが嬉しい。
連続ジャンプキタァァ負けたくない気持ちが伝わってくる演出たまらない!強い相手でも本気で勝ちにいこうとしてる、その熱さがハイキューの良いところだと思う
ブロック決まった後ちゃんと菅さんの姿を描く、このさりげない構図が上手いなぁ…きっと旭さんも菅さんも3ヶ月前の試合のあの苦しかった瞬間を思い出してるに決まってる。それでも今回は挫けず次に繋げようと声を出して勝とうとしている。その心理がしっかり表現されていてすごい、と脱帽する
どちらに流れがいくか分からないハラハラの中で日向が捕まって、やっぱり駄目かと思ったところでノヤっさんのブロックフォローが決まる、これは叫ばずにいられない!ノヤっさぁぁん!と叫んだら同じように菅さんも叫んでて同じ表情をしていることに、作品と読み手の自分がシンクロして繋がってるような気がして幸せになった!
ただ負けるわけにはいかない、3ヶ月の時間でそれぞれがしてきたことによって立ち向かっている、これがもうムネアツの何ものでもない
流れを切るにはやはり主人公かと思ったところで本質である囮になりエースの道が出来る展開は、この作品のキャラ一人一人が主役なんだと感じる瞬間。チームスポーツのバレーボール作品として素晴らしい演出だと思う
ましてやそれが音駒戦ゆえの成果となると全てが繋がっているんだと感じて涙が出ました。スパイク打ちたい、エースになりたいと言っていた日向が最強の囮として充実感を得て、それを自信に繋げるのだと思うとチームと出会って成長した時間を考えずにはいられない。
ハイキューを毎週読んでいると、1話から繋がっているんだと感じる度に1話から応援していて良かったなと、欠かさず付き合ってきて幸せだなと感じます
来週から総力戦になると思うと、厳しい戦いが続くと思うので本当のスポーツ観戦さながら熱く応援していきたくなりますね
なんともつらい2週間になりそうです、合併号…でも古館先生は本気で少し休んだ方が良い気がします。作品をたくさん見れるのは正直嬉しいですが、さすがに心配になるレベル…
PR
ニセキュー
古館先生の割合高くないですか、ちょっと先生休んだ方が良いですって!でも古館さんの描く女の子可愛くて好きだ…!
ノヤっさんは何故今回「絶体絶命」を選んだのかwww
手ガシィッしてる田中先輩とノヤっさんが平和で微笑ましい
バレーボールに反応しすぎな影山ブレないなぁw
ノヤっさんマッチョになりたいんだw意外w
日向は綺麗系より可愛い系の女の子が好みなのかしら
華麗に吹っ飛ぶ日向に吹いたwなんて芸術的www
砂トレについて言及されると思ってたら予想通りキタァァ砂トレって特訓要素いいよね!
ノヤっさんのスパイク美味しい!本編で見れないとこを見せてくれるサービス御馳走様です!
ノヤっさんは何故ローリングサンダー連発してるの?w
田中先輩とノヤっさんがガン無視に価値を見いだしてるのは本気だったのか!
小野寺さんと日向って意外と良いなぁドジっこ小動物カップル可愛いに決まってる
暗殺
和やかな暗殺風景に吹いたwww
ぶりっこビッチ先生可愛い
今週少し烏間さん童顔気味の作画だなぁ
殺意の滲んだ烏間さんがイケメンすぎてウヒョーと思わず叫んでしまった
トリコ
久しぶりにイケメンなサニーの顔が見れてごちそうさまです
ブランチさん首どうなってるの…?
さいなん
斉木くんダッフルコート似合うなぁ
アオリwやめてwww悲しくなるからwww
部屋の隅っこで座ってる斉木くんが無駄にかっこよくて笑ったw
来週誤魔化すのか、直球で対処するのか気になる。と思ったら合併号で二週間待つの辛いです麻生め…
読み切り「氷上布武」
名前からして何度目かの戦国武将絡みの話かと思いました。
いつも通りふざけて終わりかなーと思ったら、まさかのちょっと良い話で感動させられ悔しい
織田くんは、ちょっとサイヤ人の血が混じってるのかなって思ったのは私だけ?
瞳孔ひらいてる影山くんと日向可愛い。青根くんカラーだとますます眉無しが際だちますね!可愛い!
4巻表紙音駒ですか!ネコポーズ和むw研磨くん可愛い、犬岡くん可愛いwww
ハムスターとヒグマwww小学生と高校生でもないのかw
テンション上がってる日向ツリ目可愛い!尖らしてる口元可愛いぞぅおー!!
でもやっぱり変人速攻は目をつぶらなくちゃいけないんだwwwぎゅっと目つぶった顔かわいい可愛い!
速攻決まった時必ず2人一緒に喜ぶコマが可愛い美味しすぎるご馳走様です古館せんせー!!!
田中先輩とノヤっさんに頭くしゃくしゃくしゃ~ってされてるの和むぅぅぅ先輩後輩微笑ましい…癒される…!
時々出るデフォルメで(゜‐゜)となる日向がイイ…デコピンしたくなる
影山くんの返事の仕方に吹いたw何この子、可愛いじゃないかwww喧嘩するツッキーと影山くんニヤニヤする
うなずく青根くん可愛いなぁ不器用可愛い
サーブ待機してるツッキーにときめいた…立ってるだけなのに…私ツッキー欠乏症すぎる
右腕ブンブンしてる日向可愛い、家にほしい
影山くんの空中姿勢がすごくて、流石トビオ…と思いました
来週旭さんと田中先輩が輝きだすかと思うとワクテカしますね!合併号でこれは辛い!ものすごく楽しみすぎて辛い!
来週ニセコイとコラボってまさかの組み合わせで、今からそわそわしている…
ハイキューキャラでラブコメとか美味しすぎるじゃないですかむふふ
暗殺教室
SEX AND THE CITYを見る中学の英語とかwww
ビッチ先生の谷間頑張りすぎだろ松井wしかし今週のビッチ先生可愛い、松井の本気が凄まじい
扉絵のビッチ先生の腕に書いてある単語が分からぬ…誰か教えて英語出来る人
抱えられる矢田さん可愛い!ビッチ攻め有りだと思います!
公開ディープキスw流石ビッチw名は体を表すwww
ビッチ先生、教師サンダル履いてるんだね意外
吊られる構図たまらん、足の爪の長さが絶妙だなぁ!松井の画力の進化を感じる
ロヴロさんコワモテなのに「殺せんせー」呼びなのか!似合わない!すごい違和感!w
烏間さんが「暗殺対象(ターゲット)」でビッチ先生が「モンスター」呼びなのに何故w
クソのイメージをはさまずともw殺せんせーひどいw
殺し比べとはw一体www
さいなん
季節ネタきたーw
担当フォントミスだろ黒地の白文字読みにくいw
燃堂くんは公式ヒロイン認定ですね
鹿の尻がかわゆい
クイズの答えがリアルタイムネタw
トリコ
アンケ悪いのかなぁと思わざるをえない巻き展開
クロクロク(読み切り)
逢魔が時とハングリージョーカーと同じタイプの話だけど主人公の女の子のキャラがしっかりしてて安心できる話だな
ぬら孫につづいて妖怪ものですが妖怪デザインは(お色気とホラー要素はないですが)ぬ~べ~を思い出す雰囲気の絵柄で好きですむふふ妖怪可愛い
「なんとか棒」のデザインが見えづらいのが勿体無いなー
ここまで打って思い出したが妖怪のお医者さんの方が近いのか、いや気のせいか
あまり過去作品などと比べるのは良くないとは思いつつ、結構王道なので面白いのに評価されるのは難しいかも、とか考えてしまった故の感想でした
ソーマ
監修が森崎さんかーと思ったら今週からみたいですね
何かあったんだろうかと野暮な想像をしてしまった
スケット
先週に続いて声に出して笑ってしまったw
数字の組み合わせを見て、こういう論理が書かれる度に作者頭良いなぁと思いますパズル脳だなぁ
めだか
球磨川さんキレキレだなぁ素敵だわ
だがしかし本当にこの漫画はキャラの感情が出てくる時おいてかれることが少なくない…
ただ久しぶりに善吉格好いいなぁと思いました、こういうことが出来るのは彼だけだろうから当然ですかね
来週黒子オールカラーですって…!?
そしてまさかの大石せんせーwww