出たとこ勝負ケータイめも
感想とか、ケータイから投げこむための場所
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
暗殺教室
シャカシャカポテト買ってるせんせー想像すると和む
「永遠の0」wwww
さすが不破さん理解が早いw
なるほど、黄色い頭=ヘルメットか
やっぱり黒幕はシロさんか、襲撃がこう重なるとちょっとマンネリっぽく見えてしまうのは私だけ?
磯兵衛
グッズすらネタにするのズルいだろwww
いちばん中島の反応が面白くて、変にイラッとしましたw
六徹弁当…それ逆にまずs(ry
まさかの磯兵衛で修行編キター!!wwww
ウルキャ
吹奏楽部の女子の女子力高いよね
天然な刻坂くん可愛い
御器谷先輩の性別あっさりバラしたァー!!?なんだと、今までのあの頑なな性別不明描写はなんだったんだ!?
PR
冷静な大地さん素敵
クレバーブロッカーとしてツッキーの頭脳プレーが出てくるの良いすなぁ!
経験値を積んで烏野もチームとして成長したということでしょうか
縁下先輩の記憶力の良さに脱帽するわ
アッキー君主将可愛いなぁおい!何故こんな強面たちをまとめる立場に?とか思ったが、多分部のなかで一番真面目だったから、とかいう理由で主将を任されちゃったタイプなんだろうなぁ
相手チームの状況、心情をここまで丁寧に描いてくれる古舘さんが好きだわ…
アッキー君主将、基礎練とか人一倍真面目にやってたんだろうなぁ、とか、きっとパットしなくても地道に努力してきたタイプなんだろうなぁ、とか考えたら去り際の言葉に涙腺を刺激されて辛い
それを密かに見てきた後輩だからこそ十和田くんは思うところがあったんだろうなぁ、なんて思いました
アッキー君主将の言葉に、「スポーツにおけるかっこよさ」を改めて痛感する。ツッキー編のときも思ったことだけど、一生懸命とかがむしゃらは格好悪くないんだ、と。
それに対し、どんな相手にも真剣な烏野に会えたことは扇南の子達にとっても良いことだったんだろうなぁなんて思いました
暗殺教室
烏間先生まさかの土www
ルールありきの勝負ではE組は強いなぁと思いますね
磯兵衛
いつかくると思っていた北斎がキター
磯兵衛の紹介欄がネウロネタで吹いたw
ウルキャ
金井淵先輩の「無い」という言葉からするに、伊調の指揮は認めないという意味か?そだとすると神峰の指揮は「無い」と表現することは無かったように思うから、伊調と神峰を比較したら神峰をとる確率は高いと考えて良いのだろうか
祭りキタァァァ!このタイミングで何故祭りなのか、良く分からんがワクワクしてしまうからウルキャは不思議だ
谷地ちゃんの生足ご馳走さまです…!!そしてやはり潔子さんの生足は鉄壁なのですね!でも絶対領域の素晴らしさが勝るので古館GJ!!二人ともポニテ可愛くてたまらんです
IHの結果を受けて流石烏野も注目されるわけですね
谷地ちゃんが認知されていないのが、仕方ないとはいえ、悔しい
相変わらず日向メンタル弱いw影山くんはレパートリー増やすって問題じゃないw
山口くんの、体調に合わせて元気がなくなるアンテナが可愛い
リーゼントくん来ましたー!!確かにこう見ると日向小中学生に間違われてもおかしくないよね…
田中先輩の仏顔、何度見ても笑ってしまうw
あいさつの場面で、背番号全員見えるように描いてあるのが、もうね、それだけで感動してしまう…日向の次に頭深く下げてるのが山口くんというのも個人的にムネアツ…!スタメンじゃないのにですよ!?
武ちゃんイケメン!最初の気弱そうなイメージを思い出すと、武ちゃん自身も成長したんだなぁと思いますね
1本目からエースのサービスエース!これはまた素晴らしい立ち上がり。烏野の新しい武器がいかに発揮されていくか楽しみ
暗殺教室
まさかのカリオストロに吹いたw
ウルキャ
そうだった、音羽先輩は金持ちキャラだった
暴君ながら神峰を立てるあたり、できる男は違いますね