忍者ブログ
<< 2025/04 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  >>
出たとこ勝負ケータイめも
感想とか、ケータイから投げこむための場所
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


小学生と一緒に“やんややんや”やってる谷地ちゃん超可愛い!!
今の3年は確かに烏野が堕ちてたときに入った世代なんでしょうね、その分、大地さんの筆頭に烏野の復活を願っているというか、信念に据えているというか…3年組3人での安定感たるや、やっぱりその裏に苦労や努力や悔しい思いがいっぱいあったんだろうな、と思うと胸がぎゅっとなりますね。だからこそ大地さんの信念だったり頼もしさがより光っていて、本人の誇りにもなっているんだと思います。継続って大事なんですね…。
高校1年当時の3人がすごい初々しい…!旭さん元から長髪なわけではなかったのか!
10点差のゲーム展開でもダレることなく、烏野が本気であることが伝わるのはやっぱり古舘さん上手いなぁ。実力は確実に烏野が上と分かるのに、試合の空気はないがしろになっていない。手加減しない本気の空気、やっぱり烏野好きだなぁと思います。
観客も相手の監督も諦めてる中で、諦めそうになった十和田くんががむしゃらになった瞬間はまさにムネアツ!!歯を食いしばって、カッコ悪くても足掻く、その姿たまらないです。それに続いて繋ごうとする扇南の皆の思いが、青春だね!この子たちもバレー嫌いなわけじゃなかったんだよね、でも上手くいかなかった、ありふれたことかもしれないけど、ただちょっと上手くここまでこれなかっただけで、勝ちたいって気持ちは変わらないんだよね。そんなことを思うと、やっぱり胸が熱くなります。
敵チームなのにここまで感情移入させられるのは、HQの良いところ。アッキー君主将の先輩の言葉も、すごく良い…!託すことしかできない立場だからこその言葉は、じんときます。ここから扇南がどんな風に変わっていくのか気になるところ。もう見られないのかもしれないけれど、それでもちょっと考えてしまいますね。
2mに対しての反応がw日向・谷地ちゃんはちっちゃいからよりビビってるんでしょうねwそれに対し1年のでっかい組(影山・山口・月島)の無反応具合www旭さんは気が弱いから仕方ないとして、田中先輩もビビってるのは意外。そんな中で「田中バナナ似合う」って言ってる潔子さんクールすぎるwwwいやむしろクールというよりキュートか?
とうとう来ましたね、これを機に高身長のインフレは(古舘のHQに限って)起こるとは思いませんが、強い学校が増えれば増えるほど高身長のプレイヤーは増えそうですね
PR
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]