出たとこ勝負ケータイめも
感想とか、ケータイから投げこむための場所
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
キャラが増えると問題なのがキャラデザなわけで、特にリアルなデザインのスポーツ漫画はデザインが被ってきたなと気づく瞬間があるわけで。そろそろ危ないかなーと伊達工の面子を見てちょっとハラハラしてます
しかし伊達工の平均身長、本当に高い。身長の高い2年と技術の3年というメンバーですかね
レシーブ返ったコマで日向が走り出してるのが細かくて、おぉ!と思った
小さいけど喜んでる菅さんの表情が良いなぁ
デカい上に早いだと…青根くんのテーマソングが私の中でターミネーターのあの曲になりそう
影山くんサーブは威力はあってもコントロール力はないんですね、そういえば3対3の後自主練してましたね
会場でちゃんと「飛べ」の段幕があるのが良いですね、伊達工は「伊達の鉄壁」とこれまた男くさくて良い
旭さんも3月のあの試合を思い出してもいいのに、逆にノヤっさんをフォローしてて強くなったなぁと感動した。仲間との信頼こその笑顔なんだろうな
無言でタッチネットを詫びる青根くん良いなぁ、青鬼タイプなんだろうか
点はリードしてるのに安心できない空気がドキドキするね、現実の試合を見てる時のように緊張感が伝わってくる感じに胸が熱くなる
日向がブロックを避けようとしてる視線からさらにブロックをしてくるとは…!なんという鉄壁
犬岡くんを笑顔ですごいと言う日向可愛い!犬岡くんと仲良しな日向良いなぁ。そして研磨くんは犬岡くんに意外と口悪いのか、それはそれで可愛い
ギュン!!の方って言い方がアホっぼくて、何この子可愛すぎるぅぅう!
このコンビ本当に好きだぁ何だこの2人してワクワクしちゃってる可愛い顔は…!!!そんなキラキラした表情されたらゴロンゴロンするしかない!
来週センターカラー楽しみ!非常に楽しみ!
PR