忍者ブログ
<< 2025/04 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  >>
出たとこ勝負ケータイめも
感想とか、ケータイから投げこむための場所
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


月島兄についてまだ深く言及されないようですね、公式焦らすなぁ…
練習風景で決まってボール拾いしてる山口くんが愛しい
研磨くんのツーアタックを見ると積極的なプレーでニヤニヤしますね、拾えず悔しがってるノヤっさん可愛い
ツッキー回待ってましたぁぁぁ!!こんなに大きく丁寧にツッキーと山口くんが描かれるの久しぶりというかなんというか、ありがとうございます御馳走様です古舘せんせー!!!
体力というかスタミナ的には日向>ノヤっさん>影山くん>旭さん>菅さん>山口くん>ツッキー?大地さんはどのあたりなのか
ツッキーは基礎体力低めなのでしょうか?
後輩にドリンク差し出す旭さん優しいなぁ
旭さんの宣戦布告に対し、ツッキーは何を思うのか。この表情は疑問なのか抵抗なのか
山口くんは単に驚いてるみたいですが
ツッキーは長身でもブロック技術があるわけではないんですね、サーブ&ブロックにはツッキーの成長が欠かせない、ということですか
普段冷静な大地さんがノヤっさんとぶつかる、というのがコート全体の緊張感を上手く表していて良いですね
ボールを打てる、と嬉しそうな日向の表情たまらんですね
でも旭さんの気迫がこれまた“エース”として頼もしくて嬉しいばかり。今まで旭さんの存在感がこんなにハッキリあらわになったことはなかったのでは?“エース”として成長した旭さんは素直に格好いい
うろちょろする日向可愛い
山口くんに愚痴る日向、って2人仲良しで本当に微笑ましい
山口くんはいつも外にいた分、周りを見てたんだなぁと思いますね。だから日向の発言力とか影響力を誰よりも気づいている。ただ、日向は自分から影響を与えよう、他人を変えようと思って発言・行動してたわけじゃないから、実際聞かれて答えを明言できるわけじゃないんだな、と。
ツッキーはバレーをやりに烏野に来たと山口くんは思ってるわけですね
山口くんのソバカスは小学生の頃から…メモメモ。
足首の細さからして、小学生の頃からツッキーは細身?
おしゃれな靴と、ランドセルではない肩掛け鞄なんて見るからにおしゃれですね
ツッキーは小学生の時からツッキーだったのか…
ツッキーは小さい頃身長は低かったんじゃないか、という予想も立てていましたが見事にそれはハズレでしたね
多分回想は小3か小4だと思うので、ツッキーは平均より15センチは大きかったということで良いんでしょうか
泣き虫な山口くんの顔を見てから今の山口くんを見ると、成長したんだなぁ~と思いますね
来週期待超期待
PR
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]