出たとこ勝負ケータイめも
感想とか、ケータイから投げこむための場所
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
月島兄についてまだ深く言及されないようですね、公式焦らすなぁ…
練習風景で決まってボール拾いしてる山口くんが愛しい
研磨くんのツーアタックを見ると積極的なプレーでニヤニヤしますね、拾えず悔しがってるノヤっさん可愛い
ツッキー回待ってましたぁぁぁ!!こんなに大きく丁寧にツッキーと山口くんが描かれるの久しぶりというかなんというか、ありがとうございます御馳走様です古舘せんせー!!!
体力というかスタミナ的には日向>ノヤっさん>影山くん>旭さん>菅さん>山口くん>ツッキー?大地さんはどのあたりなのか
ツッキーは基礎体力低めなのでしょうか?
後輩にドリンク差し出す旭さん優しいなぁ
旭さんの宣戦布告に対し、ツッキーは何を思うのか。この表情は疑問なのか抵抗なのか
山口くんは単に驚いてるみたいですが
ツッキーは長身でもブロック技術があるわけではないんですね、サーブ&ブロックにはツッキーの成長が欠かせない、ということですか
普段冷静な大地さんがノヤっさんとぶつかる、というのがコート全体の緊張感を上手く表していて良いですね
ボールを打てる、と嬉しそうな日向の表情たまらんですね
でも旭さんの気迫がこれまた“エース”として頼もしくて嬉しいばかり。今まで旭さんの存在感がこんなにハッキリあらわになったことはなかったのでは?“エース”として成長した旭さんは素直に格好いい
うろちょろする日向可愛い
山口くんに愚痴る日向、って2人仲良しで本当に微笑ましい
山口くんはいつも外にいた分、周りを見てたんだなぁと思いますね。だから日向の発言力とか影響力を誰よりも気づいている。ただ、日向は自分から影響を与えよう、他人を変えようと思って発言・行動してたわけじゃないから、実際聞かれて答えを明言できるわけじゃないんだな、と。
ツッキーはバレーをやりに烏野に来たと山口くんは思ってるわけですね
山口くんのソバカスは小学生の頃から…メモメモ。
足首の細さからして、小学生の頃からツッキーは細身?
おしゃれな靴と、ランドセルではない肩掛け鞄なんて見るからにおしゃれですね
ツッキーは小学生の時からツッキーだったのか…
ツッキーは小さい頃身長は低かったんじゃないか、という予想も立てていましたが見事にそれはハズレでしたね
多分回想は小3か小4だと思うので、ツッキーは平均より15センチは大きかったということで良いんでしょうか
泣き虫な山口くんの顔を見てから今の山口くんを見ると、成長したんだなぁ~と思いますね
来週期待超期待
PR
女マネ可愛いなぁ
清子さんのうなじ御馳走様です
クロさんはキャプテンだから他校との繋がりが他よりあるのか?
ツッキーの眼鏡ちょいちょい塗り忘れられててつらい
「カチン」じゃなく「ムカ チン」なツッキー良いなぁ
悩みながらもボール離さない日向が微笑ましい
ノリノリな谷地ちゃん可愛い
ムキになると真剣になるツッキー素敵
クロさん、ツッキーには「メガネ君」てあだなをつけたのか
悪い顔のクロさん良いなぁ
ツッキーの細さは公式認定か
ツッキーの地雷はやっぱり日向なのか、怒った瞬間笑うツッキー良いなぁ、最初の登場時に妙にニコニコしてたのはかなりイライラしてたんだなぁ
ツッキーの出番が増えると同時に山口くんの出番が増えるのが嬉しい
研磨くんのスイカの食べ方可愛いな
ツッキーがスイカ食べてるところ今週こそ見られると思ったのに、残念
ツッキーにお兄ちゃんとは、これまた面白い展開になってきましたね…!
冴子さんと月島兄が同じくらいの年とすると、ツッキーは冴子さんとすれ違ってる可能性もあったわけですね
回想のひとこまからして、小さい巨人と同じチームにいた月島兄は怪我か精神的な何かでバレーをやめたり苦しんだりしたのでしょうが、もしかしてそれが小さい巨人との関係によるものだったらつらい
高身長の月島兄が身体的に勝るはずの小さい巨人に勝てなかった、そのためにバレーをやめた、またはオーバーワークしすぎて故障した、どちらかだと思うのですが、日向に対して弟のツッキーも同じ境遇に立っていると思ったら不幸というかなんというか
でもそうだとしたらツッキーは何を思って烏野バレー部に入部したのか、どんな気持ちだったのか、つい考えてしまいますね
来週からツッキーの過去が判明するのか、それによって烏野のチームがどう反応し、どう変化するのか、すごく気になります
早よ来週…!!
カラー皆可愛い…!中でも菅さんと旭さんが微笑ましい
高校生にとって深夜の出発って、それだけでそわそわするよね、よく分かるわぁ…!
ツッキーは枕が変わると寝られない派ですかね、予想通りw
山口くんと仲良さげな日向可愛い
密かにコマのすみでケンカしてるカラスと猫、とか細かいなぁ
熱くなる大地さん珍しいなぁ
研磨くんのプリン前より進んでるのかな、細かい…
烏野、白鳥沢、に次いで鳥な梟谷ですけど、木兎さんの名前はやっぱり梟にちなんで?
凶悪顔の影山くん可愛い
きょとん顔の山口くん良いなぁキーホルダーにしたい
お互いの変化に驚く日向と影山くんの反応がムネアツですね、試行錯誤の中成長しようとする2人がやっぱり好きだなぁ
謝る菅さん可愛すぎてつらい
やる気まんまんのノヤっさんの表情たまらんですね、主将・副主将の2人の反応もニヤニヤするわぁ、と思ってからのノヤっさんの悔しそうな顔に和むw
さすが猫又監督だけあって鋭い
罰なのにうきうきしてる日向良いなぁ
何気に谷地ちゃんに頬赤らめてる山口くん可愛い
サーブ&プロック…!それはまさか山口くんとツッキーの最強コンボのことでは…!?山口くんがヒーローになる戦法に間違いないですよね…!?
努力する頑張る山口くん素敵だわ…ツッキーに強く言えない山口くんの表情がたまらん御馳走様です
ツッキー展開くるか…?あまりにも今まで焦らされすぎて、もはや心の準備をするまでもないのですが、一体どうなることか…ツッキーが成長したら本当にどんな素敵なプレイヤーになるのか、考えただけで胸のときめきが止まりません
いろんなレベルのいろんな人のトスを打つのは経験が圧倒的に足りなかった日向には良い連絡だろうなぁ
今週の作画、全体的に瞳が大きめ?日向がいつもより童顔に見える
合わせるのではなく、予測と信頼が必要なトスに切り替える、これって今までの影山くんになかった部分ですよね、スパイカーの心理予測をして信頼するようになったら、それこそ大きな成長だと思います
日向も影山くんも努力を惜しまないところが良いよなぁ、かっこいい
田中先輩が日に日に先輩らしくなっていくのも、感慨深い
断言する日向の男らしさ、たくましさ惚れるわぁ…谷地ちゃんの笑顔kawaii…
これは、結ちゃんは大地さんに気があるのか…?
烏野いち弱メンタルの旭さんですら自己練習とは熱い…!その上、ノヤっさんまで進化しようだなんて、そりゃあ旭さんも驚きますよ
でもそこで密かにライバル心抱いてる描写があるのが新鮮…旭さんのほほんとしてるイメージが強かったので、男らしい負けず嫌いな面がちゃんとあって、男子高校生なんだなぁ、と和んだ
影山くんの練習に谷地ちゃんが協力するようになった流れが地味に気になる
小笠原くんに「ショーちゃん」と呼ばれるほど馴染んでる日向すごい
皆が変わろうとしてる中、ツッキーはどう思ってるのかな、山口くんの方が心配してるような描写にこっちまで考えてしまう
冴子さんとの繋がりも気になるので、本当にそろそろツッキー回こないかなぁ…と思うばかり
ボールとお友達な日向微笑ましい
烏野のヒロインは3人ですよね公式認定ですよねコレ
烏野のわんこ3人だけじゃなく密かにいる山口くんが愛しい
来週からもう合宿再びですか、楽しみ…!
2号連続Cカラーとか古舘さん大丈夫なの…本当に仕事しすぎでは…でも本音はカラー嬉しい
来週全力で待機
烏養のじいちゃんパワフル…!
こういう時の日向のメンタルの強さはいつも驚くわ
及川さんに小学生くらいの甥っ子ということは、6こか7こ年上のお姉さんがいる可能性が?
影山くんの俊足吹いたwそれにしても及川さんは相変わらず大人気ないw
影山くんが及川さんに相談する、ってところに影山くんの勝ちや上達へのこだわりが感じられて良いですね…負けたことも一理あるんだとは思いますが、及川さんをプレイヤーとして尊敬している面がにじみ出ていてすごく良い
庭にバレーネットが張ってあるって、改めて考えるとすごいな
久しぶりに現実的なバレー知識解説が見られて幸せ…じいちゃんの喋り方わかりやすくていいなぁ
烏野部員、お互いの電話番号交換してるのか、はたまた部長だけ連絡のために全員分把握してるのか、どっちだろう