忍者ブログ
<< 2025/04 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  >>
出たとこ勝負ケータイめも
感想とか、ケータイから投げこむための場所
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


小学生のツッキー可愛すぎて驚いた。お兄ちゃんに対してはそんな素直な顔見せるのね…!
お兄ちゃんは努力家で素直なタイプか
月島家って案外大きいお家なのね…?
ツッキーは小4からバレーをはじめて、山口くんも数か月後からはじめたってことでいいのかな
小学生のころから周りからちょっと距離とってかっこつけてるタイプだったのかツッキー
ツッキーと再会した山口くんの反応にデジャブ…と思ったら、そうか谷地ちゃんに似てるのか
友達に対しては「兄貴」ってかっこつけてる、そんなツッキー可愛い
分かりやすい自慢なのに、素直に「かっけぇぇ」って言えちゃうピュアな山口くんの可愛さずるい
習字の文字が「シチュー」にしか見えないのは私の目がおかしいからでしょうか
山口くんの着ているTシャツがノヤっさんよりひどい件についてwww
自慢のお兄ちゃんをけなされそうになった瞬間ムッとする子供っぽさいいなぁ
中学でエースとしての自信とか責任感とか誇りとかいろいろあった明光くんを、そのまま自分にとっての自信であり誇りにしていたツッキーが、嘘に気付いた瞬間のことを考えると胸が痛い。ましてやそれが明光くん本人のホラじゃなくて、自分の尊敬を裏切らないように嘘をつかせていたという事実。それに気付けなかった自分に対する情けなさとか、嘘をつかせて傷つかせていたかもしれないという罪悪感とか、いろいろこみ上げてきての「カッコ悪い」なんだろうなぁ…と。
上手く言葉にできないけど、このページを開くたび本当に胸が痛い。
山口くん頑張った…!
完璧を望んで一番にこだわって諦めてしまうのは、確かに子供っぽいし視野の狭い考え方だなぁと思いますね。かっこ悪くならないように、自分のできること、「かっこいい自分」を守っていくことはかっこ悪い。その事実を山口くんが突き付けた瞬間、私は泣きました。何の涙なのか自分でも良くわからなかったけれど、「この瞬間を待っていた」と心の底から思いました。山口・月島二人が同時に成長した瞬間だと思いました。
高校に入ってから成長して変化して大人になった山口くんだからこそ、小学生の時からツッキーのことを知っている山口くんだったからこそ言えた言葉なんだと思います。「プライド」って単語に胸が震えました。信念を貫くことこそカッコいい。結果じゃなく、たとえ傍から見て泥臭くカッコ悪くたって、自分が納得してがむしゃらに芯を貫いた人が一番かっこいい。すごく胸打たれました。
悔しそうだけど嬉しそうなツッキーの笑顔に救われたような気がします。すごく良いこと言ったのに分かってない山口くんも愛しくてたまらない。
そして日向が無意識ながら全部お見通しと言わんばかりに理解していてびっくりでした…お前、頭いいのかバカなのかどっちなんだい…
PR
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]